社会人のための勉強クラブ

これからの社会を生きていくために。

【自己啓発】第二種電気工事士【転職】 どんな資格?難易度は?申し込みは?勉強方法は?費用は?

こんにちは!『社会人のための勉強クラブ』部長のしーじーです。

 

コスパのいい資格をご紹介第2弾。

今回は第二種電気工事士(以下電工2)です。

【目次】

第二種電気工事士について

電気工事士には一種と二種がありますが、実務経験なしで誰でも受けられる二種(以下電工2)はコスパのいい資格だと思います。

電工2は住宅などの小規模な電気設備工事に携わるのに必要な国家資格です

他にも危険物乙種四類ボイラー技士2級消防設備士などの資格と組み合わせてビルメンテナンスの仕事に就くことも可能です。

また、電工2の資格を持っていると僕がコスパのいい資格だと思っている消防設備士甲種4類の受験資格を得ることが出来ますのでそういう意味でも取っておく価値があると思います。

 

電工2の試験は上期試験(筆記6月、実技7月に実施)、下期試験(筆記10月、実技12月に実施)と1年に2回受験するチャンスがあります(以前は1年に上期、下期のどちらか1回しか受験できなかったが平成30年度から緩和されました)。

また、この試験の特徴として筆記試験と実技試験の2つの関門があることが挙げられます。

まず筆記試験が行われ、筆記試験合格者は後日、実技試験を受けることとなります。

また、上期試験で筆記試験に合格し実技試験のみ不合格だった場合、その年の下期試験では筆記試験が免除されます(技能試験のみの受験手続が必要)。

受験手続

まずインターネットで願書受付期間、受験日について確認します。

そして願書受付期間内に電子申請書面申請をします。

電子申請・・・インターネット上で受験申請すること。

書面申請・・・願書配布場所(書店、河合塾主要校舎など)で願書を貰い、直接持参または郵送で受験申請すること。

筆記の合格率と勉強方法とオススメ参考書

電工2試験の最初の関門である筆記試験は合格率70%程度で簡単です。

僕は、藤瀧和弘さんの『第二種電気工事士筆記過去問』を3周してゆとりをもって合格しました。

過去問がほぼそのまま出るのでそれほど心配は要りません。

f:id:cg-life:20190217202415j:plain

第二種電気工事士筆記過去問

amazon

なお、初学者には筆記試験の最後の方の問題の「複線図」の項目が理解できないかも知れませんが、その項目は捨てても合格は可能です。

※実技試験には複線図の理解が必要になってきます。

実技試験で準備するもの

筆記に合格したら筆記の合格通知と共に実技試験の受験票が送られてきます。

そこから実技の勉強を始めても構いませんが、実技に自信のない方は筆記試験後の手応えによっては早めに実技対策をしておくといいかも知れません。

また、実技対策には揃えるべきものがいくつかありますので、早め早めの準備が不可欠です。

僕は以下の3種類のものを揃えました。

f:id:cg-life:20190807083914j:plain

第二種電気工事士 技能試験 すぃ~っと合格

amazon

 

f:id:cg-life:20190414091130j:plain

ホーザン電気工事士技能試験工具セット

amazon

 

f:id:cg-life:20190414090721j:plain

準備万端(3回練習分)第二種電気工事士技能試験練習用材料

amazon

実技試験の合格率と勉強方法

実技の合格率も70%程度です。

僕が受験した2017年から実技の判定基準が見直され厳しくなりました…が受けた後の合格率を見ると例年とほとんど変わりませんでしたのでそこまでナーバスになる必要はないかと思います。

僕は実技系試験が苦手(簿記3級も苦労しました)です。

最初に実技の課題を試作したときは1時間以上かかりました。

その時は「こんなの本当に受かるのかな…」と不安になりました…ですが繰り返し何度も作っていくと次第に慣れ自信も出てきました。

同じように不安な気持ちを抱える方もいるかと思いますが繰り返し頑張りましょう!

実技が苦手な方は空いている時間にコツコツ2か月くらい練習しましょう。

 

f:id:cg-life:20190811000354j:plain

練習で作った試作品(こんな感じの装置を作ります)

合格通知など

筆記、実技ともに合格すると合格通知が送られてきます。

ダウンロードして印刷した免許申請書に免許申請費用(県の収入証紙)を貼り付けて免許申請致しましょう。

すぐに免許申請をしない方は、合格通知を大切に保管しておきましょう。

f:id:cg-life:20190208102641j:plain

第二種電気工事士の合格通知

また、ダウンロードした免許申請書も載せておきます。

f:id:cg-life:20190414091604j:plain

電気工事士免許申請書類

金銭的コスト(僕の場合)

合計すると約56,000円です。

内訳は以下の通りです。

 

受験料 9,300円

筆記、実技の参考書などの書籍代 3,000円

実技用工具(ホーザン) 12,500円

実技用練習用材料3回分(準備万端) 25,000円

合格後の免許申請 5,200円

書類などの郵送費 1,000円程度

 

では、また次回。