社会人のための勉強クラブ

これからの社会を生きていくために。

携帯電話の高いキャリアでの契約は不要!?要らないコストを削ってお金を貯めましょう ~その②~

 f:id:cg-life:20190821111932j:plain

こんにちは!『社会人のための勉強クラブ』部長のしーじーです。

 

今回は、携帯電話利用料金の下げ方」というテーマでお話したいと思います。

【目次】

格安SIMに移行する場合

みなさん携帯電話をお持ちだと思いますが、自分自身が毎月どの程度の料金を払っているか把握していますか?

大手3キャリア(АU、DoCoMo、SOFTBANK)を使っている方でしたら、少なくとも概ね6000円~程度払っているのではないでしょうか?

他方、最近では割と有名になってきている格安SIMの場合、2000円~程度だと思います。

大手3キャリアから格安SIMに移行するだけで毎月数千円契約内容によればもっと支出を抑えることが出来ます。

大体半額以下になると考えておけば間違いないです。

 

しかしながら、今も大手キャリアを使っている方々が大多数です。

それは何故でしょうか?

・何かよく分からないから。

・めんどくさいから。

・大手キャリアの方が何となく安心だから。

・大手キャリアを解約しようとすると、違約金(2年縛り)が発生してもったいない気がするから。

・大手キャリアを解約しようとすると、分割で払っている携帯電話本体の代金を一括で払わないといけなくなる場合があってもったいない気がするから。

他にも色々あると思いますが、だいたいこんな感じの理由ではありませんか?

何か特別なポリシーがない限り、非常にもったいないと思います!!

だって、数千円ですよ?しかも毎月

・何事もそうですがよく分からないことがあるなら勉強しましょう。

・めんどくさくても手続きは一回きりの事です。

・大手キャリアだから安心というのも幻想です。

・2年縛り(2019年に秋にはなくなる方向)は、厄介な契約ですが、もし解約に違約金がかかる時期だとしても解約してしまいましょう。1万円はすぐに元が取れます。

同じく携帯電話本体の代金を一括で払うことになっても払ってしまいましょう。

 

では、格安SIMのデメリットとその対処法についてです(大したものはありません)。

・キャリアメールが使えない → GmailやY!メールなど他のメールサービスを使う。

・ラインのID検索ができない → QRコードで追加するなどで対応。

・通信が遅い → 普通に使用する分には遅くて困るというほどのことはない。

 

実際の移行手続きについては…

携帯電話番号を引き継ぎたい場合は、今入っているキャリアでМNP番号を取得し、新しいキャリアと契約してSIМカードの差し替えを行います。

現行のキャリアを解約する際に「お得になるクーポンをあげるので…」などと引き止めがあります。

移行する気持ちが強いならきっぱり断りましょう!

 

旧キャリアで使っていた携帯電話本体をそのまま使用したい場合は、旧キャリアに対応した新キャリアを選ぶようにしましょう。

例)AUの携帯電話をそのまま使いたい→mineo

 キャリア間で2年ごとに移動する場合

 「格安SIMはどうしても抵抗がある。」という方は、АU→SOFTBANKのように2年ごと(携帯の2年縛りが切れたタイミング)でキャリア間を移動することをオススメします。

乗り換えする顧客には様々な特典が付いてきて、比較的新しい機種が実質タダで手に入ったりします。

 

※実際の話をすると、2年縛り中で現行のキャリアで解約違約金が発生する場合も、移行先のキャリアで解約違約金を持ってもらえたりします。

また、キャリア間の移動を行わない場合も、現行のキャリアに解約したい旨を電話で伝えると、解約交渉の中で「機種割引クーポン」などが貰えたりします。

 

 結論

一番損するのは、ずっと同じキャリアをプランの見直しもなしにずっと使い続けることです。

格安SIMがオススメですが、キャリアを使い続けるにしてもキャリア間を移動したり、交渉することが携帯電話費用を抑えるのに大事な考えです。

僕自身

AUを使い続ける(10,000円)→SOFTBANKに移行する(6,000円)→格安SIMに移行する(3,500円)と3分の1弱に抑えることが出来ました。

同じキャリアを使い続けている方は、この際一度携帯電話料金の見直しをしてみては如何でしょうか?

 

 では、また次回。